INFO

2025.04.01

この時期に注意すべきシロアリ

この時期に特に注意すべきシロアリは『ヤマトシロアリ』です。

ヤマトシロアリは、ほぼ全国的に生息しているポピュラーなシロアリです。


4月下旬から5月頃に発生しやすく、湿った木材を好んで食べ、

家の中でも特に床下を中心に食べ進みます。

食欲は旺盛ではないため被害はゆっくりと進み、気が付きにくいのも特徴です。


毎年4月~5月に羽アリとなって屋外へ飛び立つため、

この時期に羽アリを見かけたらこの『ヤマトシロアリ』の被害があると思って

注意しましょう。


雨上がりで気温が上がった日が多くなっています。


床下や土の中に隠れていたシロアリが、目視で確認できる時期になります。

この時、初めてシロアリの存在に気付く方も少なくありません。



羽アリを家で見かけたら、既に床下や近くに住みついている可能性があります。

春は最も注意すべき季節なのです。

シロアリかも?と不安に思ったら、
まずはお気軽にご相談ください。

まずは診断してみようという方はこちら,無料床下診断,プロがあなたのお宅のシロアリ被害を徹底的にチェックします!

クレジットカード決済もご利用いただけます。

※支払い方法は集金、振込、クレジットカード(10万円以上のお支払い時のみ使用可能)