リボール式防水工事

地球・環境・ひとにやさしい
水性一液型革命的防水材

アイキでは、ベランダ防水工事に「リボールマイティ・L」を使用しています。これは、アクリル系高分子多成分系共重合エマルジョンに、更に複合材料を加えた画期的な水性塗膜防水材です。

超薄型の防水層を実現し、抜群の防水性能に加え、無臭、無害、接着性、弾性などの従来の防水材にはない数多くの特性を持っています。東京タワーや鉄道・船舶にも利用されているリボール式防水工事を是非ご自宅のベランダにも使用してみてはいかがでしょうか。

関連リンク「株式会社リボール」

ポイント①有機溶剤不使用

リボールマイティ・Lは、有機溶剤を一切使用していない水性塗膜防水材です。

  • 臭気がほとんどない
  • ホルムアルデヒド発散等級「F☆☆☆☆」を取得
  • 有害となるVOC(揮発性有機化合物)を含有していない
    厚生労働省が濃度指針値を定めた「VOC14物質」の有害化学物質は含有しておりません。
    また、PRTR法、消防法、毒物劇物などの規制も受けない安全な塗材です。
  • 自然環境を考えています。
    包装容器がビニール袋と段ボール箱のため、ゴミの削減とリサイクルが可能です。

ポイント②ほとんど臭いがしない

リボールマイティ・Lは水性ですので、塗料の臭い(溶剤臭)がありません。
特に改修やリフォームなどの防水工事では、シックハウス症候群・VOC対策が重要になってきます。リボールマイティ・Lは、お施主様や近隣の方、また施工者にとっても安全な防水材です。

ポイント③豊富な使用実績

リボール式防水工事の使用実績は年々増加傾向にあり、広く一般的にも知れ渡るようになりました。抜群の対候性能と絶縁性能を持つことから、鉄道車両の屋根や、病院、船舶・港湾施設、東京タワーにも使用されています。過酷な環境課でも、長時間その塗膜性能を維持できることがリボールマイティ・Lの特徴です。

ベランダ

ベランダ

鉄道車両

鉄道車両

東京タワー

東京タワー

医療施設

医療施設

ポイント④強くしなやかな防水層

リボールマイティ・Lは、薄くしなやかにムラのない強靭の塗膜を作ります。薄く伸びてもその強靭さはどこも均一で、驚異的な弾性を持っています。それにも関わらず、塗膜表面は傷のつきにくい硬さを備えています。被着材(下地)が伸縮しても、リボールマイティ・Lの塗膜は剥離することもなく、伸縮による防水性能の低下は起こりません。

ポイント⑤下地を選ばない強力な接着力

既存防水材の撤去が必要にないため、廃棄物の大幅な削減が実現します。 リボールマイティ・Lは、下地素材と緊密に密着する接着剤を持っています。 既存防水材を撤去しないで補修や改修が可能なため、工期短縮・コストダウン、さらには廃棄物の削減を実現します。 アスファルト、ウレタン、シート、FRPなどの防水材、各種金属など多種多様な建築素材に対して、その接着力は変わりなく発揮します。

ポイント⑥
「屋根飛火試験/DR-1635合板地及びDR-1636セメント板下地」の
国土交通大臣認定を取得

屋根飛火性能としての仕様(DR-1635合板下地及びDR-1636セメント版下地)
合板下地で、防火地域・準防火地域(建築基準法第63条、22条地域)でもご使用できます。

現地調査・お見積りはいつでも無料です!まずはお問い合わせください。
ご相談はこちらから!

フリーダイヤル 0120-67-1015 受付時間 8:30~17:00(日・祝除く)
フォームからのお問い合わせはこちらから!